1. TOP
  2. 幼児教育
  3. 【評判・口コミ】トイサブが知育玩具の月額制レンタルで1番おすすめできる理由
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

【評判・口コミ】トイサブが知育玩具の月額制レンタルで1番おすすめできる理由

 2020/02/17 幼児教育
この記事は約 11 分で読めます。 5,321 Views
トイサブ

「最近知育玩具が流行っているから、我が子のために買ってみたいけど…高すぎる」

子どものことを考えて知育玩具を買ってあげたいけど、

「高すぎて買えるお金がないし」

「買っても、ちゃんと遊ぶかどうかも分からないし」

と、頭を悩ませている奥様方が非常に多いです。

 

そんな方には、知育玩具の月額制レンタルサービスを利用することをおすすめしています。

これなら高い知育玩具を買いに行く必要もありませんし、遊ばなくなった玩具の処理に困る必要もありません。

 

この記事では、数ある知育玩具のレンタルサービスの中でも”業界で今一番熱い”と人気がうなぎ上りの「トイサブ」について紹介したいと思います。

トイサブの魅力!

・0歳3か月~4歳未満のお子様に対して、年齢別にぴったりの知育玩具を借りられる

毎月4~6点(合計15000円分)も玩具が借りられる

たった月額3,340円の定額で、知育玩具が使い放題

・玩具数が非常に多い(玩具レンタル業界では最大

手元に玩具が無い期間がゼロ

上記の魅力を詳しく理解できるように、この記事では

  • トイサブのサービス内容
  •  トイサブの料金
  • どんな知育玩具が送られてくるのか
  • 他社と比較したときのトイサブのメリットとデメリット

を詳しく解説いたします。

まずは、トイサブのサービス内容を説明します。

▶︎トイサブ公式サイト

 

トイサブは15000円相当の知育玩具が送られてくるサービス!

トイサブのサービス内容の特長を簡単にまとめると次のようになります。

トイサブのサービスの特徴!

対象:0歳3か月~4歳未満のお子様

毎月4~6点(合計15000円分)の玩具が借りられる

月額3,340円の定額サービス

・玩具数が非常に多い(玩具レンタル業界では最大

手元に玩具が無い期間がゼロ

解約率が3%の低さで、満足度と継続率が非常に高い

では、もう少し具体的なサービス内容や料金体系、玩具の内容について詳しく紹介しましょう。

 

トイサブの料金体系!知育玩具を購入するより断然お得!

トイサブの利用料金は以下のようになっています。

トイサブの月額料金
毎月支払い 月額3,340円(税抜)
6ヶ月分の一括払い

19,038円一括払い(税抜)

※毎月払いより総額から5%お得

1年分の一括支払い

36,072円い一括払い(税抜)

※毎月払いより総額から10%お得

上記の料金に関してはトイサブから知育玩具が送られてくる時の送料と2ヶ月後に送り返す時の送料も含まれていますので、感覚的にはそれ程高額ではないという印象。

地域によって料金が異なるということもないので、その点でも安心です。

 

しかも、トイサブから送られてくる知育玩具は合計で15,000円分なので、同じだけの知育玩具を2ヶ月に1回購入すると考えると、かなりお得感があるのではないでょうか。

単純計算で、1日約111円です。ほんの少し節約すれば利用可能なリーズナブルな価格と言えるでしょう。

こんな低価格なのに、2ヶ月毎に違う玩具が大量に送られてくるので、お子様も大興奮間違いなし。

 

ただし、隔月での玩具交換というシステムなので、システム上は1ヶ月で解約というのはできないことになっています。

その点だけ注意してください。

 

しかし、肝心なのはどんな知育玩具が送られてくるのかという点。その辺りについて、実際の写真と共に紹介しましょう。

 

トイサブの知育玩具!月齢を考慮して専門家が選択!

トイサブから送られてくる知育玩具は専門家がお子様の成長に合わせて選んでいるので、今必要な知育玩具が隔月で送られてくるイメージ。

成長と言っても年齢で区切るのではなく、月齢を考慮しています。ですから、今正に興味のある知育玩具が届くようになっています。

 

しかし、残念ながらお子様がその玩具に興味を示さないという場合もあるでしょう。

その場合にはお子様の興味のあるものを評価として伝えることで、次回からの知育玩具選択の参考にして貰えるので、安心です。

 

どのような知育玩具が送られてくるのかということは、ツイッターやインスタグラムでは検索すると、多くの利用者の楽し気な写真や動画が掲載されていることがわかります。

下の画像はインスタグラムで「トイサブ」を検索した時のものです。

(※実際にインスタグラムで調べてみると、子どもたちがおもちゃで楽しんでいる様子がたくさん見つかります)

トイサブインスタ

 

一般の人が投稿している写真や動画を見ると、非常にイメージし易いのではないでしょうか。

ところで、トイサブの知育玩具は年齢によって次の3つのプランに分けられています。

トイサブのプラン
  • 0~1歳向けプラン
  • 1~2歳向けプラン
  • 2~満4歳向けプラン

そして、お子様の月齢によって専門家が選定した知育玩具を送るというシステム。

では、それぞれのプランでどのような知育玩具が送られてくるのか、もう少し具体的に紹介しましょう。

 

⬇︎youtubeだと、どんなおもちゃかが非常にわかりやすいです⬇︎

 

単一行動の知育玩具!0~1歳向けプラン

0歳から1歳のお子様の特長は、単一行動です。

ですから、単一行動による相応反応を学習する期間。そして、実際にどのように体を動かせば良いのかということそ少しずつ学ぶ時期です。具体的には次のような単一行動です。

  • 握る
  • 叩く
  • 倒す
  • 押す
  • 追いかける

 

上記のような点を考慮して選定される知育玩具としては、次のような物が挙げられます。

選べる知育玩具の例

・ラトル

 →握る・振ることができる知育玩具

・モビール

→追視を促す知育玩具

・ベビージム・ネスト

→寝ながら手を伸ばして遊ぶジム

オルゴール

→優しい音でストレスを軽減する

・おきあがりこぼし

→反復運動で集中力を養う

・パペット

→ごっこ遊びを楽しむ

・ドラム

→叩いて音を鳴らす

その他にも多くの種類の知育玩具があります。

0歳というと見る物、触る物全てが初めてとなります。

興味を引く知育玩具で健やかに育てましょう。

 

とにかく手足を動かしたい1~2歳向けプラン

1歳を過ぎると、お子様は指先や手足の動かし方が上手になります。

ですから、次のように、行動によって結果が良くわかるような知育玩具となります。

  • 積む
  • 挿す
  • 開ける
  • 投げる
  • 振り下ろす

具体的な例を挙げると、次のような知育玩具となります。

選べる知育玩具の例

・ピックアップパズル

→握りやすいパーツのパズル

・キューブパズル

→組み合わせ学習と到達快感を刺激

・スタッキング

→ドーナツ状の物を積む・重ねる

・型はめ

→立体形状認識能力を育てる代表的な知育玩具

・鍵開けボックス

→鍵を差し込んで回すことでドアが開く知育玩具

・ソフトハウス

→布でできた家でのごっこ遊びができる

・ピアノ

→自動演奏や光による演奏支援のあるピアノ

1歳から2歳になると、これぞ知育玩具というイメージのものが増えてきます。

お子様と一緒に楽しんでみてください。

 

考えて行動する2~満4歳向けプラン

2歳以上になってくると、考えて行動するようになります。

ですから、知育玩具も

  • 考える
  • 行動する
  • 結果を見る

という手順のわかる物を選定しています。

具体的には次のような知育玩具です。

選べる知育玩具の例

・カウンティング

→数字を数える知育玩具

・マグネットアタッチ

→磁石を組み合わせて絵柄を作る、形を組み立てることができる

・文字学習

→ひらがなやカタカナを覚えることができる

・数字学習

→数字の学習・大小の概念を理解する

・アルファベット学習

→アルファベットをパズルや単語カードを使って学習する

2歳から4歳になると、上記のように文字・数字・アルファベットというところまで学習するような知育玩具です。

遊びを通じて記憶したり展開を考える、または規則性を見出す力を育てましょう。

 

上記のように、トイサブではお子様の状況に合わせて知育玩具を選定して送って貰えるので、余計なことは考えなくても大丈夫。お子様の成長を楽しみにしましょう。

 

トイサブのメリットとデメリット

では、トイサブのメリットとデメリットについて考えてみましょう。

 

トイサブを利用した時のメリット

トイサブを利用した場合は次のようなメリットが考えられます。

この記事で分かるトイサブの魅力!

玩具数が非常に多い

・祖父母が契約して別居の孫が利用することも可能

・知育玩具が常に手元にある(ワンタッチ交換サービス)

不要になった時の処分に困らない

月齢に合わせた必要な知育玩具が手に入る

破損や紛失時にも安心のシステム

実は、以前のトイサブは様々な問題がありましたが、企業努力によって改善されてきています。

今後も更にサービスは良くなることでしょう。

 

特に、以前は玩具の交換時期には手元に知育玩具が無いという状態が発生していましたが、現在はそのようなことはありません。

ですから、常に知育玩具が手元にある状態。玩具が無くて不安になるようなことも無いので安心してください。

 

また、レンタル中の知育玩具を壊したり、パーツが無くなってしまうことは良くあること。

そんな時でも高価な知育玩具を弁償するなんてことはありません。

 

破損やパーツの紛失は個々に価格が決められていますが、最大でも1000円と決められていますので安心してやんちゃができます。

 

では、逆にデメリットについてはどうでしょうか。

 

トイサブを利用した時のデメリット

トイサブを利用した場合のデメリットとして考えられるのは次のようなものです。

この記事で分かるトイサブの魅力!

・支払い方法はクレジットカード一択

・最低利用期間は60日以上

前述した通り、トイサブは2ヶ月毎に知育玩具が送られてくるというシステムです。

ですから、最低利用期間が60日以上ということになりますので、すぐに解約したいという場合には困ります。

 

ですから、その点を踏まえてサービスに申し込む必要があります。

 

まとめ

今回は0歳から4歳までのお子様向けに知育玩具のレンタルサービス「トイサブ」について紹介しました。

トイサブがどのようなサービスかと言うと、以下のようになります。

 

トイサブの魅力!

・0歳3か月~4歳未満のお子様に対して、年齢別にぴったりの知育玩具を借りられる

毎月4~6点(合計15000円分)も玩具が借りられる

たった月額3,340円の定額で、知育玩具が使い放題

・玩具数が非常に多い(玩具レンタル業界では最大

手元に玩具が無い期間がゼロ

解約率が3%の低さで、満足度と継続率が非常に高い

臨月で色々な知育玩具が届くので、お子様は少し飽きた頃に新しい玩具で遊ぶことができるので非常に人気のサービスとなっています。

支払い方法については、クレジットカードのみという点がネックですが、次のような3つの支払い方法から選択が可能です。

トイサブの月額料金
毎月支払い 月額3,340円(税抜)
6ヶ月分の一括払い

19,038円一括払い(税抜)

※毎月払いより総額から5%お得

1年分の一括支払い

36,072円い一括払い(税抜)

※毎月払いより総額から10%お得

最も人気のあるのが6ヶ月分の一括払い。

半年くらいなら気軽に始めることができますし、少し割引されるのもありがたいところです。

 

更に、クレジットカードだからこそ振込処理などの手間が省けて継続ができるのもポイントとなり、継続率は90%以上となっています。

以前から人気のサービスだったのですが、最近ではテレビや雑誌でも頻繁に紹介され、非常に人気が高くなってきました。

もし、あなたがお子様に知育玩具の購入をお考えなら、レンタルサービスのトイサブを利用することも検討してみてはいかがでしょうか。きっと満足のサービス内容だと思います。

▶︎トイサブ公式サイト

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

トイサブ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • こどもちゃれんじじゃんぷ(年長コース)口コミ・評判・特徴!

  • 超最新版!幼児向けのおすすめ通信教材ランキング!

  • 【最新】スマイルゼミの幼児コース!No.1タブレットの評判を徹底解説

  • キッズアカデミーの評判が良い理由|「知識」ではなく「知能」教育に力を入れた教室

  • 家庭教師のあるふぁるふぁって?独自の特徴と、メリットをご紹介します!

  • 七田式通信教材「はっぴぃタイム」で我が子も天才に!?自宅で右脳を鍛えて様々な才能を開花させよう!