1. TOP
  2. 通信教育
  3. 【体験談】進研ゼミ幼児~小学講座|小学校の勉強は十分?教材は評判だけど…
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

【体験談】進研ゼミ幼児~小学講座|小学校の勉強は十分?教材は評判だけど…

 2016/03/08 通信教育
この記事は約 6 分で読めます。 10,791 Views

z会などと並んで、通信教育系の教材としては最も有名なものの一つである進研ゼミ。

利用者も多く、昔からあるので幼児~小学生のお子様がいらっしゃる親御さんは一度くらいはやらせてみようか考えたことが有るのではないでしょうか。

DM(ダイレクトメール)などで漫画やキャラクターたっぷりの紹介がしてあるので、お子様が興味を持ちやすいイメージがあるかとは思います。

そんな進研ゼミが幼児~小学校までの学習教材として十分なものなのかどうか、実際の体験談・評判を交えながら検証していきます。

 

無料体験教材で中身を確認してみよう

現在の進研ゼミは、「詳しい教材の中身」や「年間スケジュール」を記載した無料体験教材を配布中です。

体験教材は公式サイトから無料で申し込めるので、まずはそちらを確認してから判断することをお勧めします

 

体験教材を実際に使ってみてを見てお子様が興味を示すかどうか、実際の教材の雰囲気を確認してみてくださいね

こどもちゃんれんじ 公式サイト

進研ゼミ小学講座 公式サイト

 

 

進研ゼミ幼児(こどもちゃれんじ)~小学講座を使っている親御さんの感想

進研ゼミを幼児から利用している投稿者様とお子様

【親御さん】

40代母親

専業主婦

お子様が1歳になるの2006年から進研ゼミ幼児コース(こどもちゃれんじ)を始め、小学4年生になる現在も受講中

【お子様】

現在は公立小学校に通う小学4年生の女児のお子様

体験談

進研ゼミ幼児コース(こどもちゃれんじ)・小学講座は子供が自発的に学習しやすい

school_test_girl

子供が1歳を迎えた2006年より現在まで、進研ゼミを利用中です。

当初は通信教育系の受講は全く考えておらず、どちらかというより否定的だったのでした。

ですが、DMで届いたおためし教材を1才前の子供に見せると食い入るように見て喜び、何度見せても反応がよかったのと、本の読み聞かせをする中で行き詰まりを感じていたため、幼稚園に入園する前まではこういうものに頼ってみようと思い受講を決めました。

幼稚園にあがった時辞めようと思ったのですが、子供自身が年間のラインナップを見て「○月号が楽しみ」とか「○月号が届いたら一緒に遊ぼう」と言う様子を見て、また子供自身繰り返し教材を使って楽しんでいるため、幼稚園の3年間も進研ゼミの幼児コース(こどもちゃれんじ)を継続しました。

そして小学校入学時ですが、入学前の進研ゼミ幼児コース(こどもちゃれんじ)が小学校を意識した教材であったため子供も続けたいという意思が強く、引き続き進研ゼミ小学講座を受講することに決め、現在は「進研ゼミ小学講座4年生コース」を受講中です。

大きくなると進研ゼミ小学講座の付録・教材への飽きが

小学3年生にあがる時に、進研ゼミ小学講座から「小学ポピー」と「スマイルゼミ」のどちらかに変更しようか迷ったことがあります。

「進研ゼミ小学講座」はテキストは素晴らしいのですが、飽きてきていたこと、子供が段々と付録に興味を持たなくなったことが理由です。

しかしながら他の教材と比べた時、進研ゼミ小学講座の視覚的な取りかかりやすさ、ひとコマの質と量、そして今までの慣れから、変更しませんでした。

幼児の頃から受講しているため、他の教材との比較や変化はできませんが、小学1・2年生の時は進研ゼミ小学講座のテキストを自らやっており、勉強することの楽しさはしっかりつかめたようです。

3年生になったあたりから、少しずつやるのが億劫になってきて、2・3日に1度の割合で言わないとやらなくなりました。

興味を持ちやすい進研ゼミ小学講座でも、勉強させる工夫は必要

次第に何度言ってもやりたがらなくなったのですが、教科書に即した内容なので、やれば理解を深められるしテスト前にやっているとよい成績をとれるので、最近はそれがわかってきて、テスト前はちょっと目を通したりするようになりました。

最近は「ひとコマやったらゲームを10分をしていい」というルールが功を奏していて、少し遅れながらもなんとかやるようになってきました。

しっかりやれば進研ゼミ小学講座のテキストで十分に学習できる

test100

塾に通わずとも、しっかりとテキストに集中してやれば理解できるし、基礎がしっかりと養われる内容のテキストなので、通わないでいいメリットを十分生かし、逆に個別指導対面指導ではないというデメリットは、親もしっかりと口出し&本人が答え合わせした後のチェックをして、間違いは理解へ、そして正解はより深い理解へつながるように対応していけばいいと、納得して受講させています。

小学生の間は受講継続予定です。

 

関連記事:進研ゼミプラス小学講座の特徴・弱点はこちらの記事にまとめています。↓↓
進研ゼミプラス小学講座ってどうなの?3大重要ポイント「教材・サポート・料金」で選ぶ通信教材!

関連記事:Z会小学生コースの特徴ついてまとめたこちらの記事も参考にしてみてください(^^)↓↓
Z会小学生コースの良いとこ悪いとこ全まとめ!ベストな教材の選び方!

関連記事:Z会、その他教材の別の体験談はこちら↓↓
★☆進研ゼミ・Z会等の学習教材の他の体験談はこちら☆★

 

投稿を受けての当サイトの見解

付録や漫画・キャラクターなどさまざまな工夫を凝らして、子供が自発的に学習するように作られている進研ゼミ(特に幼児向けのこどもちゃれんじ~小学講座)。

とはいえ、幼児でも小学生でもそれ以上になっても、子供は勉強よりも遊びや運動のほうがやっていて楽しいものです。

勉強の堅苦しさを最大限に取り除き、勉強をしやすい教材作りをしているのが進研ゼミの評判のよさですね。

とはいえ、勉強は勉強

小学校中学年くらいから少しずつ難しくなるにつれて、付録だけでは学習意欲を十分に引き立てるのは難しかったというのが今回の投稿でした。

子供が学習しやすい進研ゼミでも、親が勉強するように促すことは必要不可欠でしょう。

小学校の勉強は学習範囲もさほど広くないので、きちんとやれば基礎を中心とした進研ゼミ小学講座で十分に良い成績を出すことは可能でしょう。

お子様自身もやれば成績に直結すると理解できているので、きちんと促せば手を付けやすいテキストであることは間違いないといえますね。

進研ゼミ小学講座を6年間やっていた筆者も母親にファミコンや64で30分遊ばせてもらう事を条件に、しぶしぶノルマをクリアしていたことを思い出す投稿でした。

時代は変わっても、交換条件を与えて学習させるという方法は有効のようです(笑)

 

無料体験教材で中身を確認してみよう

現在の進研ゼミは、「詳しい教材の中身」や「年間スケジュール」を記載した無料体験教材を配布中です。

体験教材は公式サイトから無料で申し込めるので、まずはそちらを確認してから判断することをお勧めします

 

体験教材を実際に使ってみてを見てお子様が興味を示すかどうか、実際の教材の雰囲気を確認してみてくださいね

こどもちゃんれんじ 公式サイト

進研ゼミ小学講座 公式サイト

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • Z会小学生コースの特徴全まとめ!3大重要ポイント「教材・サポート・料金」で選ぶ通信教材!

  • スマイルゼミで使うタブレットの特徴と注意点まとめ|不具合の対処法など

  • 公文式 通信学習の特徴・評判を徹底解説!他社教材や教室よりメリットはある??

  • 【体験談】評判の進研ゼミ 中学受験コースをやってみて分かった「通信だけでの中学受験が困難な理由」

  • スタディサプリenglishがすご過ぎる!これは最強の英語教材かも・・・評判・レベル・効果 徹底解説!

  • 【迷っているあなたへ】誰でもできるスタディサプリの効率的な使い方・勉強法をお教えします!