1. TOP
  2. スマイルゼミ中学生コースの評判・特徴!他の教材と大きく違うのはココ

スマイルゼミ中学生コースの評判・特徴!他の教材と大きく違うのはココ

2023/2/18更新 通信教育
この記事は約 11 分で読めます。
スマイルゼミ中学生_202201

スマイルゼミ中学生コースは非常に好評で、タブレット教材の中でもトップクラスの人気が出ています。

この記事ではスマイルゼミが他社の教材と大きく違う点、特に評判が良い特徴を詳しくご紹介しています。

ここでご紹介するのがスマイルゼミ中学生コースの魅力のすべてなので、記事を読んで必要ないと感じた方は、別の教材や塾を検討してみてくださいね!

 

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員に、

 

  • 年間カリキュラム
  • 志望校合格をおたすけ!入試対策冊子セット
  • 英語 重要単語 用語集

 

特典がもらえます!

<⬇︎入試対策 冊子セット⬇︎>

スマイルゼミ中学講座_キャンペーン

 

この特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をより一層頑張るキッカケになるはずです。

 

【期間限定】さらに3月28(火)まで入会で、実際の教材を2週間の無料お試しできます!

資料請求後に、実際にスマイルゼミ に入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料です。

スマイルゼミ中学生_入会特典_20230218

 

通常のご入会最短12か月の継続ご利用が条件となっています。

3/28(火)までの入会者に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合には、退会および会費、タブレット代を含む全額を返金いたします。

※返金条件は公式サイトを参照ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

また、入会するときにも約2週間の無料お試し期間があるので、安心して入会できます。

 

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

 

>>スマイルゼミ中学講座 公式サイト

 

 

ではさっそくスマイルゼミ中学生コースが他の教材と違う点をご紹介していきましょう

 

スマイルゼミ中学生コースは定期テストで点数を取るための教材

三木雅之さんはスマイルゼミを運営するジャストシステムの取締役最高開発責任者を務めている方です。

 

システムの開発のトップにいる三木さんが明言している通り、スマイルゼミ中学生コースは

「定期テストで点数を取るために作成された教材」

です。

 

勉強を続けられるという事を第一に設計されている小学講座とも大きく異なりますね。

 

「定期テストでしっかりと地力をつけること」

「内申点を最大限まで高めるということ」

を目的にしてる点が、他社との圧倒的な違いです。

 

「オーダーメイド型学習」

スマイルゼミの特徴は、問題の理解度に合わせて一人一人違うテスト対策をしてくれる「オーダーメイド型」の学習が出来ることです。

問題の正誤率がデータとして蓄積されるタブレット教材じゃないと絶対にできないシステムですね。

スマイルゼミ中学生カリキュラム

スマイルゼミ中学講座オーダーメイド

 

中学の学習は。どの教科であっても暗記がメインです。

数学も解き方を覚えるという意味では暗記。

「間違った問題を覚えるまで何度も解くという作業」が最も重要です。

スマイルゼミ中学講座苦手克服

 

逆に言えば、解ける問題を何度解いても点数は上がりません。

苦手な問題をを抽出して出してくれるスマイルゼミは、ムダなく苦手を克服する学習ができる点が優れています。

 

 

完全な教科書準拠

スマイルゼミ中学講座教科書準拠

定期テスト対策に重点を置いているスマイルゼミは、教材の中身も完全に教科書と同じです。

タブレットが届いて最初に設定するときに、「学校名を入力」したら「教科書が自動選択」されます。

 

文章の内容・単語まで、完全に教科書に準拠した教材を毎月配信しているので、学習すればするほど学校の成績の向上に直結します。

 

1講座約15分、解いてすぐ採点

スマイルゼミは1講座が15分と短く設計されているところも特徴です。

講座を細かく区切ることで、短い空き時間でも勉強できるというメリットがあります。

ですので、忙しい中学生でも、習い事や部活までの空き時間、食事の前後のちょっとした時間でもしっかり勉強することが出来ます。

 

これも

「問題解いたら自動で丸つけ」→「間違えた問題を復習」→「最初からとき直し」

というサイクルを自動でおこなってくれるタブレット教材だからこそできることです。

スマイルゼミ中学講座とき直し

 

スマイルゼミは定期テストで成績を伸ばすことを意識して作っているので、少しづつでも毎日続けられるように設計されているんですね。

 

タッチで動かし「体感」で理解

この点はスマイルゼミ中学生コースがが特に好評な点の一つです。

図形をタッチして動かせたり、ワンタッチで繰り返せるリスニングなど、直感的に覚えられる作り他社の教材にはない魅力です。

手を動かしながら覚えるので、紙の教材や映像を見るだけの教材より強く記憶に定着します。

 

 

英語はリスニングにも対応

スマイルゼミ中学講座_リスニング

スマイルゼミ中学生コースの英語は、リスニングにも対応しています。

リスニングに関しては、紙教材よりも塾よりも、確実にタブレット教材の方が適しています。

聞き取りにくかった部分は何度も再生できますし、スピードも変えられる。

また、日本人の先生が妙な発音で教える英語よりも、ネイティブな発音を多く聞く方が確実に力が付きます

 

 

実技科目も含めて9教科の勉強が出来る

スマイルゼミ 中学講座実技4教科

これは塾や他の全ての教材の中で、スマイルゼミだけが行っている取り組みです。

勉強に手が回りにくい実技4教科(保健体育/音楽/美術/技術家庭)も、定期テスト対策講座でしっかりカバーできます

スマイルゼミ 中学生コースでは、実技教科に関しても「3,300問」もの問題が収録されています。

 

軽視しがちな実技科目ですが、実は最近の公立高校入試は実技教科の内申点の割合が非常に高くなってきています

5教科よりも実技科目の内申点を重視する学校も増えてきていて、現に東京都では内申点65点満点の内、40点が実技4教科なんです。

成績の評価の仕方が大きく変わっている昨今では、実技科目も5教科と同じ力配分で勉強しないといけなくなっているんです。

 

定期テスト前にしっかり取り組んで、万全な内申点対策をおこないましょう。

 

 

おこさんの履修状況をスマホを見るだけで確認できる

スマイルゼミ中学生みまもり

スマイルゼミは「みまもるネット」というアプリを使って、親御さんのスマホと連動しています。

お子さまが学習した教科や講座数・時間・正解率などの学習状況を、すべてスマホ・パソコンからひと目で確認できます

 

学習をサボっていないかチェックすることもできますし、単元レベルからどこが苦手なのかもスマホを見るだけで把握できます。

お子さんが何が得意不得意かがわかるので、適切な声かけや学習のフォローが無理なくできます

 

9教科で「月額7,480円(税込)〜」の超低料金

スマイルゼミ 中学講座料金2

スマイルゼミ中学生コースは、タブレット一台あれば、中学校3年間で必要な内容を全て学習できます

「9教科の学習コンテンツ」「模擬テスト」「英語のリスニング/スピーキング」「3年分のドリル教材」などがすべて入って、月額7,480円(税込)〜という超低料金

 

しかも、「中学1年生~現学年までの範囲がすべて学習可能」なので、過去の学習内容の復習をいつでもどこでもできます

スマイルゼミ中学講座_料金

※ 表示価格は、2021年3月時点における「スマイルゼミ 中学1年生コース(標準クラス)」を12か月一括払いで1年間受講した場合の月額費です。
また、比較対象のデータは、文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」による公立中学校で学習塾費に支出した年間平均額(約29万3千円)に基づきます。

 

実際に学習塾に行くことと比較すると、3分の1の料金くらい安くなります。

 

「教材の充実度」

「料金の安さ」

「タブレットがあればいつでもどこでもできる」

という魅力がありますので、学習教材や塾を探している方には、選択肢としておすすめできます。

 

 

 

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員に、

 

  • 年間カリキュラム
  • 志望校合格をおたすけ!入試対策冊子セット
  • 英語 重要単語 用語集

 

特典がもらえます!

<⬇︎入試対策 冊子セット⬇︎>

スマイルゼミ中学講座_キャンペーン

 

この特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をより一層頑張るキッカケになるはずです。

 

【期間限定】さらに2月17(金)までの入会で、実際の教材を2週間無料でお試しできます!

資料請求後に、実際にスマイルゼミ に入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料です。

スマイルゼミ中学生_入会特典_20230118

 

通常のご入会最短12か月の継続ご利用が条件となっています。

2/17(金)までの入会者に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合には、退会および会費、タブレット代を含む全額を返金いたします。

※返金条件は公式サイトを参照ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

また、入会するときにも約2週間の無料お試し期間があるので、安心して入会できます。

 

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

 

>>スマイルゼミ中学講座 公式サイト

 

スマイルゼミ 全体の特徴申し込み前に知っておきたいポイントについて下記の記事で詳しく解説しています!

チャレンジタッチなどの他社教材と比較して、最終的な判断をしてみてくださいね!

スマイルゼミの特徴のすべてを大公開!塾・紙の通信教材・他社タブレット教材と徹底比較してみた!

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

スマイルゼミ中学生_202201

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事

  • 入試直前ファイナル_直前リハーサル

    【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • スマイルゼミコアトレ

    【2023年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

  • 進研ゼミ高校講座202102

    進研ゼミ高校講座の特徴!アプリとテキストを組み合わせた最強の学習法とは?

  • 進研ゼミ中学講座キャンペーン

    【2023年4月号 最新キャンペーンまとめ】進研ゼミ中学講座に今入るのがベスト?

関連記事

  • 進研ゼミ中学講座キャンペーン

    【2023年4月号 最新キャンペーンまとめ】進研ゼミ中学講座に今入るのがベスト?

  • スマイルゼミ小学5年生の特徴と評判|タブレットで学習効率が上がる理由とは

  • 1対1のオンライン学習「Z会Leadway」|他のプランにない強みを徹底解説!

  • 100%東大講師ってほんと?フォーサイト大学受験対策講座の評判・特徴を詳しく解説します

  • 中学1年生の学習にスマイルゼミが評判の理由|おすすめできる人、できない人の違いとは

  • 【体験談】進研ゼミ幼児~中学講座まで8年間続けた結果!通信学習だけで足りない?