1. TOP
  2. プログラミング学習
  3. 最近話題の自考力キッズとは?特徴を徹底解説します!
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

最近話題の自考力キッズとは?特徴を徹底解説します!

 2019/06/15 プログラミング学習
この記事は約 6 分で読めます。 6,412 Views

まもなく、小学校から高校まで、文系・理系を問わず、プログラミングの学習がスタートします。

「アーテック自考力キッズ」は、学校教材の総合メーカー「アーテック」が手掛ける、小学校低学年向けのプログラミング教室です。

今、教室数を伸ばし、注目を集めています。

今回は、その特徴を、徹底解説します。

ぜひ、ご一読ください。

自考力キッズの特徴

自考力キッズの特徴について、ご説明します。

運営会社について

運営会社は、株式会社アーテックです。設立は、1960年。

事業内容は、幼稚園・学校教材・ロボットプログラミング教材及び画材・文具・プレミアム・ギフト商品の製造販売業、各種子ども向け教室のFC事業です。

株式会社アーテックは、「子どもたちに楽しさをきっかけに学びを大好きになってもらいたい」をモットーに、50年以上にわたり、学校に教材を提供している老舗教材メーカーです。

そのロボットプログラミング教育のノウハウを生かし作られたのが、子ども向けのプログラミング教室、「アーテックエジソンアカデミー」と「アーテック自考力キッズ」です。

実績

アーテックは、ゼネラルリサーチ株式会社によるプログラミングスクール・教材に関する2種類のアンケート調査で5冠を獲得しました。

保護者が通わせたいプログラミングスクールNo.1

我が子の成長を実感できるプログラミングスクールNo.1

学習に意欲的に取り組むようになったプログラミングスクールNo.1

学力が向上したプログラミングスクールNo.1

学校の先生が選ぶプログラミング教材No.1

自考力キッズの教育方針・理念

自考力キッズでは、ロボットやプログラミングの知識のみならず、授業を通じて、「創造力」「問題発見力」「問題解決力」「論理的思考力」「表現力」を身につけることを目的としています。

また、子どもたちにまず「プログラミング教育とは何か?」を知ってもらい、楽しくプログラミングに触れてもらうことを第一のコンセプトとしています。

自考力キッズ独自の特徴

楽しみながら、「自分で考える力」を3つのカリキュラムで育みます。

3つのカリキュラムとは、パズル・ロボット・プログラミングです。

毎月、この3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。

それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが用意されているので、子どもたちのやる気を引き出し、飽きることなく続けることが可能です。

以下に、パズル・ロボット・プログラミングについて、詳しくご説明します。

パズル

ブロックある床

アーテックブロックや、歯車を使って、12種類の楽しい図形パズルやゲームに挑戦します。

かたちあわせパズルや立体パズルなど、ルールは簡単だけどなかなか解くのが難しい問題に、ブロックを使って取り組むことで、図形や立体をイメージする力をトレーニングします。

授業の最後には、毎回プリント問題に取り組みます。今度は、ブロックを使わず、頭の中で図形や立体をイメージしてみます。こうして、思考する力をトレーニングします。

パズルは、小さすぎないサイズなので、不器用な子どもでも安心です。

図形・空間認識力、集中力が身につきます。

ロボット

モーターやギアを使って、24種類の仕組みを利用したロボットを組み立てます。

ブロックだけでなく、ブロックにモーターやギアなどを組み合わせることで、さまざまなロボットの動きや仕組みを基礎から学び、自分だけのオリジナルロボットの作成を行います。

創造力・表現力が身につきます。

プログラミング

センサーや、LEDを使った13種類のロボットを、簡単なプログラミングで制御します。

初めてパソコンに触れるお子さまにもわかりやすいプログラミング学習ソフトを使い、自動車を思い通りに走らせたり、ライトを光らせるプログラミングなどを行います。

自考力キッズのプログラミング方法は、小さい子どもでも直感的に操作できるように工夫されています。

パソコンを初めて触る子どもでも簡単にできる「アイコンプログラミング」を使用します。

子どもたちが夢中になるミッションに取り組みながら、「順次処理」「条件分岐」「ループ」など、プログラミングの基礎をしっかりと身につけていきます。

大人が驚くほど、実際に通っている子はすぐに、画面の機能を使いこなせるようになります。

自考力キッズに通い、プログラミングを学べば、論理的思考力・問題解決力が身につくと評判です。

何より楽しくパソコンに親しみ、プログラミングを始めることができます。

学習法の特徴

学習法の特徴についてご説明します。

教材の特色

自考力キッズの教材は、自社開発の「Artec Block(アーテックブロック)」というオリジナル教材です。

一般的なブロックとは違い、タテ・ヨコ・ナナメあらゆる方向にブロックを差し込めるような構造になっているので、色々な形のロボットを、それぞれの子どもが思うままに簡単に作ることができます。

また、コンピューターを使わないロボットや学習パズルなども開発しているため、低学年のお子さまでも簡単にプログラミングが学べます。

他の教室との違い

自考力キッズが、他のロボット・プログラミング教室と大きく違うのは、「パズル」があり、手を動かしながら考える力を伸ばせる点です。

他のロボット教室でも、低年齢専用コースはありますが、パズルもカリキュラムに入っているところは、あまり見かけません。

また、他のロボット教室では、最初からセンサーやLEDを使えるところが少ないですが、アーテック自考力キッズでは、すぐに使えます。

よって、飽きることなく取り組むことができます。

コース・料金

コース・料金について、表にしてご説明します。

コース

コースは、1つです。

対象学年 年長~3年生(推奨)
受講回数 24カ月
受講時間

1回60分

(月に3~4回のレッスン)

料金

料金は、教室によって差があります。

初期費用

(入会金・教材代)

3~4万円
月謝 1万2000円ほど

※入会金や、ロボット代は、キャンペーンで安くなる場合が多い!

サポート体制

体験教室実施中

自考力キッズのデメリット(口コミより)

・他の習い事と比較すると、料金が高い。

自考力キッズのメリット(口コミより)

自分で試行錯誤しながら作り上げていくという経験ができる。

考える力の向上や、図形の空間認識力が身につくことが、期待できそう。

くやしいことをくやしいままで終わらせず、乗り越えようとするようになり、勉強も粘り強く試行錯誤する姿勢が出てきた。

・アーテック自考力キッズは、フランチャイズ展開で、教室ごとに個性が違うのでおもしろい。

どんな子に最適なサービスか

パソコンやゲームが大好きな子

ブロック遊びや工作が好きな子

集中力をつけたい子

なんでもすぐにあきてしまう子

早いうちから学習・勉強の土台を身につけたい子

などにおススメです。ロボットが大好きな男の子はもちろん、理系分野に興味がある女の子にもぴったりです。

まとめ

パソコン打つ女性

まもなく、小学校から高校まで、プログラミングの学習がスタートします。

プログラミングが、お勉強になってしまう前に、自考力キッズは、とにかく楽しくプログラミングに触れてもらうことを一番のコンセプトとしています。

ただ、楽しいだけではもちろんありません。

パズルにより、図形・空間認識力や集中力、ロボットにより、創造力・表現力、プログラミングにより論理的思考力・問題解決力が身につくと、評判です。

興味のある方は、ぜひ体験教室に参加してみてください。

自考力キッズ公式サイトはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • 文部科学省が考えるプログラミング教育方針とは?「2020年度からの新学習指導要領を踏まえた教育の情報化の推進について」講演レビュー

  • 【小学生向け】プログラミング未経験者がオンラインスクールを選ぶべき理由(オフラインとの徹底比較)

  • 【徹底解説】FLOCブロックチェーン大学校って何を勉強するの?特徴やメリット等とは

  • 【疑問解消】2020年から小学生のプログラミング教育を必修化した目的とは

  • 【初心者必見】プログラミングを勉強すると何が出来るの?メリットや将来性を徹底解説!

  • 家庭教師のあるふぁるふぁって?独自の特徴と、メリットをご紹介します!